メニュー 閉じる

北京外大カリキュラム

中文学部ならではの独特のカリキュラム・学習システム

中国語・英語・日本語の3ヵ国語教育

国際社会で活躍できる人材の育成を第一に、中国語教育を柱に、英語、日本語を組み合わせた高い水準のカリキュラムを編んでいます。中国の重点大学である北京外国語大学の優れた教授陣のほか、特に日本人の派遣講師による講義も取り入れるなど、他に見られない独特のカリキュラム構成が特色です。

ローバルコミュニケーション
ポイント
中国語
教 育
小人数で密度の濃い授業を実践します。




中国語はまったくの初歩から始めます。また、日本と違い1クラス10名から20名の少人数で密度の高い授業が行われます。 語学は知識として学ぶと同時に、活用できる技能のひとつとして身につけられるように積極的に会話をする学習が重視されています。
基礎中国語(初級・中級・上級)・中国語会話・中国語ヒアリング・中国語文章表現・中国語視聴覚・ 中国語新聞雑誌閲読・中国語翻訳実践・中国語誤用分析・中国語概論、経済貿易中国語
英 語
教 育
直接法と間接法の授業の併用でより高い学習効果を導き出します。




これから交際社会に出ようとする人にとって英語の習得は欠かせません。授業は日本語だけで行うのではなく、英語で教える直接法、また中国語を媒介とした間接法の併用によって一段と学習効果が高まります。教授法が日本とは異なりますので、初歩から教えるというかたちで取り組むことなります。
英語総合(初級・中級・上級)・英中翻訳英語演習
日本語
教 育
日本語の表現力と日本を学び中国語能力の向上へとつなげます。




中文学部では、日本から講師を派遣し、教養科目を日本の大学と同じように講義します。この制度は北京外国語大学との協定により中国教育部(日本の文部科学省にあたる)の認可を受けている、ほかの大学には見られない特別なものです。いかに中国語ができていても中国語から日本語への的確な翻訳・通訳をするためには、高い日本語の表現力が不可欠です。また、母国の文化を学ぶことは、外国語の能力を高める必須条件なのです。講師は学内の宿舎に滞在していますので、皆さんの将来についての相談にも親身になってくださることでしょう。
北京外国語大学 中文学部 対外中国語学科課程

※カリキュラムは年度により変更されることがあります。

第1学年
●初級中国語総合 ●初級中国語ヒアリング ●初級中国語閲読 ●初級中国語口頭表現 ●英語総合

第2学年
●中級中国語総合  ●英語総合 ●中国概況 ●中級中国語ヒアリング実習 ●中国映画鑑賞 ●中級中国語閲読 ●中国近代史 ●中級中国語慣用句 ●中級中国文法
第3学年
中国語専攻・経済貿易コース
●経済貿易中国語 ●経済貿易口頭表現 ●英語演習 ●電子商取引 ●国際商法 ●ビジネス文章表現 ●国際金融 ●国際ビジネス ●中国語情報処理 ●管理学
中国語専攻
●上級中国語 ●中国語視聴覚 ●上級中国語文章表現 ●上級中国語習慣用語 ●中国芸術史 ●中国語情報処理 ●中級中国語 ●中国語概論 ●英語演習 ●中国語思考と口頭実践
第4学年
中国語専攻・経済貿易コース
●経済貿易上級中国語 ●経済貿易視聴覚 ●卒業実習 ●翻訳 ●卒業論文指導 ●卒業論文 ●中国起業論 ●マーケティング ●その他 ●HSK6級の文法と語彙
中国語専攻
●上級中国語 ●翻訳 ●上級中国語視聴覚 ●卒業実習 ●卒業論文指導 ●卒業論文 ●中国語誤用分析 ●中国語語彙通論 ●HSK6級の文法と語彙 ●論語の中の中国 ●その他
派遣講師講義カリキュラム
●経済学概論 ●国際交流論 ●日中言語比較論 ●日中近現代史 ●経営学概論 ●日本語表現法 ●日中文化比較論 ●日本法学概論 ●哲学概説 ●心理学 ●マスメディアと社会 ●中国現代経済論 ●キャリアプラン講座 ●国際貿易論 ●中国文学概説 ●グローバルマーケティング ●地域多様性論 ●日本交流史 ●その他

※4年間で指定された上記のいずれかの5科目(10単位)を受けて合格しなければなりません。